
2024年開所20年を迎え、入所者の皆様、ご家族、そして関係者の皆様に心より御礼申し上げます。現在まで社員・スタッフと共に20年に亘り、介護に対し真剣に向き合ってきました。基本方針である『社員心得』を実践してきた事で多くの感動が生まれ、開所20年を迎えることができました。真心をもった社員・スタッフと一緒に感動のできる会社として未来へ向け更に社会へ貢献していきます。
-
平成15年
● 非営利活動法人 東海地域福祉協会設立
愛知県愛西市勝幡町東町に特定非営利活動法人・東海地域福祉協会を設立。
● 有限会社 介護ライフサポート設立
愛知県津島市宇治町小切に津島市初の介護付有料老人ホーム開所のため有限会社介護ライフサポートを設立。 -
平成16年
● 津島市初の介護付有料老人ホームみんなの家開所(特定施設入所者生活介護指定)
特定施設入居者生活介護における「特定施設」とは、ケアマネージャーが作成したケアプランに基づき、食事介助や入浴介助、排泄介助などのほか、生活全般にかかわる身体的介護サービスと、機能回復のためのリハビリテーションを受けられる厚生労働省令が定めた施設のことです。
● 介護付有料老人ホームみんなの家・内覧会開催
現地内覧会に、200名を超える皆様のお越しいただきました。
● 介護講習会開催
職員のための講習会をはじめて行いました。
-
平成18年
● 介護予防特定施設入所者生活介護指定
介護保険の指定を受けた介護付有料老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅などが、入居している利用者に対して入浴・排せつ・食事等の介助、その他必要な日常生活上の支援を行います。
● ケアプランセンターみんなの家開所
● あいさいデイサービスみんなの家開所(通所介護指定)古民家を活用したノスタルジックな雰囲気、そしてスタッフの心を込めた暖かな介護サービスを提供する、今までになかったデイサービスセンター。高齢者の有する能力に応じ、自立した生活を営むことができるよう支援。
-
● 5周年記念祭開催
「5周年記念祭、笑う門には福来たる」をテーマにみんなの家・夏祭りを開催。スタッフが手作りでステージを準備し、豪華ゲストを招いて盛大に行われました。
● 介護付有料老人ホームみんなの家開所(特定施設入所者生活介護指定)
-
平成24年
● ケアプランセンターみんなの家閉鎖
● つしまデイサービスみんなの家開所(通所介護・介護予防通所介護指定)
● ショートステイみんなの家開所
( 短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護指定)● ショートステイみんなの家開所(障害者自立支援法短期入所指定)
● 生活保護法等指定介護機関指定
● 登録喀痰吸引等事業者(登録特定行為事業者)登録
● 介護付有料老人ホームみんなの家開所(特定施設入所者生活介護指定)
-
平成25年
● かいごスクール事業開始
● ソーラーパネル設置
みんなの家・2号館の屋根にソーラーパネルを設置しました。
-
平成27年
● 喀痰吸引講習開始
喀痰吸引は、医師や看護師でなければ行うことができませんでしたが、2012年4月1日以降は、介護職員であっても「喀痰吸引等研修」を修了し、「認定特定行為業務従事者」として認定されれば、喀痰吸引が実施可能となりました。
-
平成28年
● 24時間看護師常駐を開始
-
令和元年
● グループホーム希望の家開所
津島市下切町城屋敷1にグループホーム希望の家開所。
グループホーム(共同生活援助)は、身体・知的・精神等様々な障がいをお持ちの方が、生活支援員・世話人の支援を受けながら生活する居住の場所のことをいいます。平成30年度障害福祉サービス等報酬改定により創設された「日中サービス支援型グループホーム」は、障害者の重度化・高齢化に対応するための共同生活援助の新たな類型であり、短期入所を併設し地域で生活する障害者の緊急一時的な宿泊の場を提供することとしており、施設等からの地域移行の促進及び地域生活の継続等、地域生活支援の中核的な役割を担います。● 15周年記念祭開催
15周年記念祭・みんなの家・夏祭りを開催。「歩み」をテーマにスタッフが手作り準備し、盛大に行われました。スタッフの劇、盆踊り、花火、日常のDVDを鑑賞しました。利用者様の沢山の笑顔が見れた一日でした。
● AKインターナショナル協同組合設立
● アジア人材派遣業務
2019年4月に新しく始まった在留資格「特定技能」は、就労を目的とした在留資格です。人手不足の日本において本格的な外国人労働者の受入れが始まりました。介護ライフサポートでは、日本人職員が現地へ赴き面接にて入国者を決定し、入国後、基礎研修を実施し、終了後派遣職員として各事業所へご紹介。英語、フィリピン語を話せる職員が在籍しており、受け入れ後もサポート。介護ライフサポートは、積極的に海外職員を雇用しており、独自の教育プログラムを確立。
-
令和3年
● グループホーム希望の家・2号棟開所
希望の家・1号棟に隣接して建設された2号棟が完成し、開所されました。
-
令和5年
● 有限会社介護介護ライフサポート創立20周年
2003年の会社創立からおかげさまで20年を迎えました。
● 名古屋医専より愛知県で初めて看護学生実習施設として指定
学校法人名古屋医専より学外実習提携先としてみんなの家が指定されました。
-
令和6年
● 介護付有料老人ホームみんなの家開所20周年
2004年の開所からおかげさまで20年を迎えました。。